おすすめアンテナ

【まんが飯】#10 どなべご飯と豚汁と煮込みハンバーグ ~甘々と稲妻より~

2016年12月10日

スポンサーリンク

ハンバーグ定食

いよいよ今回で10品目となりますまんが飯。ラーメンの方はアホみたいなラーメンを作りましたが、まんが飯は気合入れましたよ!

今日の更新は長いので、頑張っていきましょう。まんが飯です。みなさんこんばんわ。

スポンサーリンク

買い物から作り終わるまでにかかった時間は約3時間ほどです。一応3品作ったので量と時間共に過去最高となりました。

実際作って食べてみる!がウリですから、ウダウダ言ってないで先へ進みましょうか!

今日作るご飯の元ネタ 

甘々と稲妻1巻

甘々と稲妻とは?

現在『good!アフタヌーン』にて好評連載中の漫画です。アニメ化もしました。

少し前にこの作品からは『パン粥』を作りました。今回は、甘々と稲妻シリーズでは2品目になります。今回の『どなべご飯』と『豚汁』と『煮込みハンバーグ』は原作、アニメ共に1~3話目になります。

単品で作るにはちょっとインパクトが弱いかなと思ったので、アニメで3品出揃うまで待ちました。丁度まんが飯10品目に近かったし。

で、一応この組み合わせは豚汁回でおとさんと小鳥ちゃんが目指した定食の完成形です。本編では時間が無くて作りきれなかったこの煮込みハンバーグ定食を作ってみました。

3品作ったので、実際作った順に1品1品紹介していきたいと思います。

本当は、一部同時進行で作っているのですがその辺は省略。

まずは豚汁から作ります。全部作った後に温めなおせばいいので先にいきます。

用意する物

今回参考にしたのは『甘々と稲妻 つむぎと作るおうちごはん』という本です。単行本7巻までの料理の作り方とオマケ漫画が掲載されてます。

材料は3~4人分

大根・・・7cm
人参・・・1/2本
長ネギ・・・1/2本
ごぼう・・・1/3本
じゃがいも・・・1個
豚バラ(肩ロース)・・・150g
板こんにゃく・・・1/2枚
絹さや・・・9枚
油あげ・・・1枚
ごま油・・・大さじ1
だし汁・・・800ml
味噌・・・大さじ4

以上です。

小鳥ちゃんは欲張り過ぎだと思います。スーパーに行った時に、豚汁用の野菜の水煮パックを見て心が折れそうになりましたが、全部買ってきて調理しました。

用意した物

豚汁準備

実際用意した物

結構大変でした。絹さやは売ってなかったのでありません。あと、だし汁は800mlと大量なので鍋で待機しています。

では作っていきましょう。

調理開始

1 大根はいちょう切り。人参は半月切り。長ネギは1cmの厚さに切る。ごぼうは斜めうす切りにして水にさらす。じゃがいもは半分にしてから6~8等分。豚肉は3~4cmの長さに切る。

ようは上図の『用意した物』と同じ形に切りますよ。という事です。ごぼうは皮をむくとポリフェノール的にダメらしいので、軽く水洗いして使います。斜めうす切りにした後は5分程度水につけておきます。あまり長すぎるとダメみたいです。

大根、人参、じゃがいもは皮をむいて切ってください。厚さなんかは好みでいいと思いますが、同じような形に切らないと味の染みこみ方がバラバラになるので注意です。

後は特に言う事もないです。熟練度にもよりますが、ここまでで結構MPが減ると思うので頑張ってください。

2 こんにゃくは好みの大きさに手でちぎる。ゆでてから水にさらしてアク抜きする。油揚げは湯通しして油抜きし、短冊に切る。絹さやは茹でておく。

ようは『用意した物』と同じ物を作りますよ。という事です。見た目はね。

こんにゃくですが『ゆでてから水にさらしてアク抜きする』とありますが、スーパーに行けばそのまま使えるこんにゃくなんかも売ってるので、それを買ってくるとそのまま使えるので楽です。

油揚げは湯通しして油抜きします。これも別にしなくていいんじゃ・・・。と思ったのですが、一応やってみるとお湯が油色になったので、大切な事です。しましょう。

ここまでの工程を終えると、さっきも見ましたが

豚汁準備

これが完成します。

3 鍋にごま油をひき、中火で豚肉を炒める。ごぼう、人参、大根、じゃがいも、こんにゃくを順に加えて炒める。

豚汁1

はい。もうどう見ても豚汁ですね。すげぇ美味しそう。このままここにカレールーを入れれば具だくさんポークカレーが完成しますが、そういうわけにもいきません。

4 じゃがいもの縁が半透明になったらだし汁を加える

豚汁2

ここで大事な点があります。

『だし汁を加える』という事ですが、だし汁は800mlと大量に必要です。なのでそれを先に作って別の鍋に置いておくか、この時に鍋の中で作るかのどちらかを選ぶ必要があります。

俺は市販のだしの素を使って別の鍋に先に作っておいておきました。この時に鍋の中で作ってもいいと思いますが、腕に自信の無い初心者は先に作っておくと慌てないですむと思います。

5 沸騰してきたらアクを取り、弱火で7~8分ほど煮たら長ネギと油揚げを加える

豚汁3

実は、この画像を見て気付く方もいると思いますが手順を間違えまして、すでに味噌が入っています。俺は『味噌を入れてから油揚げを入れた』という事です。まぁどっちでもいいと思います。美味しかったもん。

6 具が柔らかくなったら味噌を溶き入れ、ひと煮立ちしたら火を止め絹さやを入れる

豚汁3

前の画像と同じです。ここで味噌を入れます。入れますが、ここでも大切な事があります。

作品内でも言われていますが、ちゃんと味見をしましょう。味噌と言っても色々な種類があるし、なにより人それぞれ好みがありますので、なんとなく分量を見て作るよりはちゃんと味見して味噌を足していきましょう。

レシピでは『大さじ4』とありましたが、俺は『大さじ3』にしました。それくらいの味が俺の好みだったのです。

おたまに味噌を乗せて、溶きながら入れていくとそれっぽいです。というか、豪快に入れると味噌のダマが出来て大変な事になると思うので、この辺りも手を抜かないできちんと作りましょう。

で、これにて豚汁完成です!やったね!

しかし!ここまででやっと1品目が完成しただけです。とりあえずこの鍋はどこか危なくない所に避難させておいて、次からの料理を作っていきますよ!

スポンサーリンク